沿  革       HISTORY
 
1973年(昭和48年)  神奈川県川崎市幸区下平間において金属加工業 永井機械加工(有)を創立
 資本金100万で登記、代表取締役に永井忠良が就任
 焼結金属部品2次加工を手掛ける
1977年(昭和52年)  本社工場を神奈川県川崎市幸区戸手町に移転
1982年(昭和57年)  銅タン、銀タン、ヘビアロイ等の難削材料の加工を手掛ける
1984年(昭和59年)  資本金を100万から800万に増資
1985年(昭和60年)  工場を神奈川県川崎市川崎区浅野町、川崎鉄鋼業団地内に購入移転
1989年(平成元年)  工場2階にクリーンルームを設置し、半導体部品の組立てを開始
1993年(平成5年)  一般金属材料の加工を開始(加速器、超電導、核融合部品等)
1995年(平成7年)  MIMの機械加工を手掛ける
 マシニングセンター、ミツトヨ製・3次元測定器を導入し、一般加工分野の充実を図る
1998年(平成10年)  単品加工の増加に対応する為、汎用フライスを増強
2000年(平成12年)  携帯電話基地局の量産部品対応に伴い、ミニセンターを導入
2001年(平成13年)  特殊なカギ部品の製作を手掛ける
2002年(平成14年)  カーナビ用焼結量産部品対応に伴い、NC旋盤を導入
2003年(平成15年)  社会保険に加入し、福利厚生を整備
2006年(平成18年)  多様化する単品加工に対応する為、40番テーパのNCフライスを導入
2008年(平成20年)  NC旋盤を増強
2011年(平成23年)  代表取締役に永井徹也が就任
2012年(平成24年)  ホームページを開設
2013年(平成25年)  送電プラント用コアの量産に伴い、サンドブラスト機を導入
2014年(平成26年)  自経管理を導入し、財務システムの強化を図る
2015年(平成27年)  経営理念、行動指針を策定及び品質方針の見直しを行う
 多様化する単品加工に対応する為、50番テーパのNCフライスを導入
 工場床、各種ドア、階段等を塗装及び周辺を整理し、工場内の整備を図る
 鞄月ナ 京浜事業所様よりベストパートナー賞を受賞 
2018年(平成30年)  1.5tクレーンを設備
 工場の照明をLEDに交換
 3次元のCAD/CAMを導入
 有限会社から株式会社に改組(12月1日より)
 資本金800万から1000万に増資
2019年(平成31年)  40番テーパのNCフライスを増強
 キーエンス製・画像処理測定器(3次元測定器)を導入
 
【 戻 る 】